サムエルツアー初日でござい!(拍手)秦野は神奈川だから近いや〜と思ったら。
めっちゃ遠!電車に揺られ野を越え、山越え、着きました秦野!
♪自然が一杯!は・た・のぉ〜!(「富士山」@電機グルーブ)♪って感じです。
(一体何人の人がこの曲知ってるんだろう)

今回。1年以上もメールしているにも関わらず、
1回も会った事ないメル友さん(やっちー&森ちゃん)に会えるのでもうめっちゃ嬉しいDENKO。
感動のご対面〜。いやぁ〜。パワーあるっす。関西の2人は。うん。びっくり!
でもそんな2人に
「DENKOちゃんは関西のノリだね。関西でもイケルよ」
・・・これって喜んでいいんですか?(滝汗)

で、席は9列目の今井兄さん側。前だから誰側でもいい!
でもやっぱ伊藤君側がえがったね〜。でもね・・・そんなの関係なかったんだ。

会場によって構成が違かったんです。
フルバンド=松  3P&フルバンド=竹  3P秦野は「竹」でした。
ステージの幕が上がってライブスタート。あれ?
・・・ノブ君寝てる。色付きグラサンかけて。

と、思いきや、いきなりあお向けに寝ながらきなりギターかきならして「!」を歌い始めた!
しかもノーマイクで!もうめっちゃアルバムよりもスピード感あってびっくり!
・・・DENKO唖然。

次は「サイレン」。やはり始めにきたか。この曲。予想的中。
今井兄さんがサイレンをイメージしたようなライトを持って
無表情で会場内を照らしながら登場。
モヒカンじゃんっ!
髪型が〜。モヒカン!べっくりした。ウケタ!(笑)

伊藤君もグラサンかけて無表情で登場。やっぱ前髪がある・・・でも素敵です。

曲によって3人の立ち位置が違う!いつもの立ち位置ではなかったです。
(ノブ君=真ん中  伊藤君=右  今井兄さん=左)
1人1人のマイク&アンプごとステージのスタッフがえっさかほっさか移動ささていろんな配置に。
斜めにしたり、円形にしたり、伊藤君が左側だったり、ノブ君がステージ奥の方にいったり。
これなら今井兄さん側でも全然OK!なかなかやるな!って思いました。

スタッフの人が一生懸命動かしている姿を見て思った!これってもしや、
ドリフの盆回り?

今回はもう吹っ切れたライブ。ノル時はもう壊れる位はしゃぐ!って感じ。
(DENKOはいっつもそうだが・・・(爆))
今井兄さんがめっちゃ会場アオル×2!
「お前達の怒りの炎は燃えているかぁ〜!!(絶叫)」いいですね〜。

前半は懐かしいナンバーが結構あった。
「風といきたかった」「レコード」ライブでは絶対盛り上がる
「レインボウ」も歌ってくれて!感激!

「Musician Life」では途中「Mrs.Robinson」など、洋楽も入って今までとは違った楽しみが。

MCホントに彼ら上手くなったなぁ。アドリブだし。
もう大笑い。内容はちょっと忘れましたが。(これ書いてるの渋公ライブの3日後)
伊藤君のギャグは覚えてる。
「肌の(秦野)調子が・・・」(爆)

「光の糸」のアルバムの中にメンバーソロが入っているから絶対ソロはあると思っていました。
ノブ君&今井兄さんのゴスペル調のコーラスから始まる伊藤君の「きみはともだち」
実は密かに「伊藤君っぱくていいんだけど、こういう曲ばっか歌ってるなぁ〜。
ちょっと飽き気味」とか思っていたんです。
がっ!
やっぱいいわぁ〜。もうだめ。あの歌声。いだううぅぅぅ〜ん(感涙)安心して聴けます。

お次はノブ君の「!」オープニングでも歌ったけど、最初はアルバムVer。
で、またオープニングみたいにRock Ver.でした。
実は「!」はあんまり好きな曲ではなかったんですが、ライブで聴いてめっちゃ気にいりましたね。
これがサムエルのライブのいい所!CDだけではサムエルの魅力、発揮できない気がする。
やっぱライブです!

今井兄さんの「Soul of Origin」は絶対盛り上がる!と思って
かなりDENKOは気合入っていたが、あんまり盛り上がらなかった気が・・・。
渋公に期待です!

「ドライブに行きたくなりません?」と言う、
巧みな(?)MC作戦で「スピードにのって」がスタート。
イントロでふと隣にいた森ちゃんを見たら。
踊ってる・・・何か「糸巻きの歌」みたいな振り付けで(爆)
気がついたらおいらとやっちーも踊ってた(爆笑)
怪しぃぃぃぃ〜!でもライブだ!何でもあり!楽しければいいんです!

「光の糸」は最後に歌いました。「盆回り」していたスタッフも一緒に出てきて(笑)、
移動する台の上に座って聴いてました。
「ラララ〜」のコーラスの所は会場みんなでアカペラで歌いたかったですね〜。
そのほうが、「めっちゃつながってる!」って感じがするので。

アンコール。今回は会場のみなはんで「アンコールコール」の代わりに
「光の糸」を歌おうという案があって、実はあたしはあんまりやりたくなかったです。
理由はツアー初日からそんな事しちゃうと、
兄さん達が「これからずっとそうなのかぁ〜?」って変な期待してしまうのではないか?と思ったから。
やるなら最後の大阪でびっくりさせたかった。でもしょうがないから歌いましたけど。

その甲斐あってか、何とノブ君がステージの袖で、感動のあまり泣いてしまったんですって!
よかったんですかね?これで。「アンコールコール」より全然いいし。(でもいまいち不満)

アンコールの「夕立」はじっくりと聴かせていただきました。
うわぁぁぁぁ〜。コーラスワーク最高〜!(感動)

次回の渋公、ラストの大阪はどうなるのか楽しみでした。

Back